■ビジネスコミュニケーションに使えるチャットツール

「Slack」のページを読んでもスマートなキーワードの羅列ばかりで「結局なんなんだろう」という思いから抜け出せなかった。(失敬!)

私の悪い癖だが簡単に言ってしまおう。「Slack」はチャットツールだ。しかし単なるチャットツールではない。プロジェクトコミュニケーションに必要な機能が満載で、しかも使いやすいツールと言える。

例えば、インターネットの私的利用ではメールを使うことはもはやなく、友達同士ならグループラインや、他のSNSツールを使うことが殆どだ。

理由は簡単、メールは基本一対一で使われ仲間と共有するには意識してCC等を設定しないとならない。友達同士で使うには面倒でウザい(笑)。だからグループコミュニケーションで使えるSNSが発展した。また感覚としてメールは文章でそのために会話ごとにブツブツと途切れる。会話が成り立たない。しかしチャットは会話のため連続性があり質疑応答が行いやすい。しかも挨拶等が必要ないことも気軽な印象を与えている。

しかしビジネスで使うにはファイル共有が必要だったり、スケジュール管理やテレビ会議も使えない不便だ。しかし、そうした複合コミュニケーションができてしまうのが「Slack」だ。だからこそ世界でこれだけ利用されている。

■「Slack」が出来る事

「Slack」はチャットツールであるが故に使い勝手は極めてシンプルだ。しかしビジネスで活用するための補完的な機能は充実し、矛盾した言い方になるがシンプルだが多機能だと思う。また様々な機能を「Slack」内で完結させるのではなく、例えばスケジュール管理はGoogleカレンダー、Web会議はZOOMというように各サービスと連携できるところは嬉しい。

以下に特徴をまとめる。

  • ビジネスで活用できるチャットツール
  • チームでも話題単位でも一対一でも会話できる
  • パソコン、スマホ、タブレットなどデバイスを選ばない
  • Excel,Word,動画,静止画などどんなファイルでも共有可能
  • 他のサービスプラットフォームとの連携も可能

機能はチャットツールだけにかき出すと単純だが、実に奥深い機能とも感じる。

  • チーム別、プロジェクト別、顧客別にチャネル(チャット部屋)を作成可能
  • 充実した検索機能
  • ファイル共有機能
  • 会話により自動整理
  • 外部ツールとの連携機能

シンプルな機能なだけに利用シーンは想像力しだいで様々に活用できる。

  • リモートワーク
  • 各種エンジニアリング
  • 金融サービス
  • 営業・セールス
  • IT
  • マーケティング
  • カスタマーサポート
  • 人材
  • プロジェクト管理
  • マスコミ

サイトからピックアップしてきたがチームワーキングの業務はすべて使えると考えてよいと思う。

■「Slack」の詳細はこちら