■ビデオ会議ツールは多数あるが営業に力を与えるツールが少ない
私の体感的な感覚だが、ビデオ会議ツールは多く提供されているが、営業として利便性がある機能が少ないと感じている。
実際の会議は様々な場面がある。社内ミーティング、プレゼンテーション、ルート営業、商談などなど社内、社外などで展開されている。リアルな場面では、書類やホワイトボード、プロジェクタなどを駆使して最適なコミュニケーションを図ることができる。
オンラインの場合、動画による打合せ、ファイル共有などはすべてのツールで、当たり前に利用できる。しかし社内打合せに適している機能は多数存在するが、営業的に使い勝手の良いツールがあまりないように思われる。
そんな中「meet in」というツールを発見した。オンライン営業の特化したというのは言い過ぎだが、実際の営業活動に近い環境を提供しようと、各種機能を取り揃えている。
■「meet in」が出来る事
「meet in」は、いくつか特徴的な機能がある。特徴的なところを列挙すると
●サーバーを使わないPtoP接続
少々専門的だが、最近のコミュニケーションツールはサーバを介して機能を提供することが多い。つまり第三者のサーバを介することで「環境(性能)」「セキュリティ」はその第三者のサーバに依存する。しかし「meet in」はピア・トゥ・ピア(P to P)、つまり直接相手のPCと接続しているため、サーバ環境に依存せずに、セキュリティも自社でコントロールできる。しかもP to Pは一般的にアプリを必要とするが、このツールは必要がない。ブラウザのみで活用できる。
●接続が簡単
まあ最近のツールは、概ね使いやすい。そのため際立った特徴とは言えないが、アプリ等のインストールの必要がなく、URLの発行だけで使えるというのは、かなり使いやすい部類に入る。
●営業として嬉しい機能が満載
今回紹介をしたいと決めた際立った特徴がこれだ。営業として嬉しい以下の機能が充実している。
ファイルや画面共有は当たり前ではあるが、相互に書き込める点が嬉しい。また名刺交換機能や契約書捺印機能も業種によってオンラインで出来るところは利便性を感じると思う。また制度の高い自動文字お越し機能(音声→テキスト)、動画録画機能もあるため、自身の忘備録はもちろん、社内共有や報告も簡単に行うことができる。
さらに1000人まで参加可能なウェビナー機能、モニタリングが出来る同席機能など、かなり便利だと感じる。
機能の詳細、価格については以下より直接問い合わせてほしい。